2020年10月15日更新

香川県高松市の、社会保険労務士・行政書士事務所です。
2018年8月17日、高松市勅使町に移転しました。
|
 |



☆雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金
(やむを得ず、従業員を休業させ、休業補償を行った場合の補助)
☆ 持続化給付金
(事業所への給付金、個人100万円、法人200万円上限)
☆キャリアアップ助成金
☆働き方改革支援助成金
など
申請の仕方がわからない、説明を聞きに行ったが、ややこしすぎてできそうに無い・・・あきらめずに相談ください。未知のウィルスとのたたかいですので、いつまで続くかわかりません。受給できるものは、しっかりと受け取って、長期戦に備えましょう。
※ これら助成金の基本報酬は、着手金3万円税別と、受給できた額の10%から20%です。しかし、難易度によって異なりますので、初回無料相談の後、お見積もりをさせていただいてから、ご契約いただきますので、ご安心ください。

先般、成立した働き方改革法案で、労働基準法が改正され、有給休暇の5日間取得義務化などが盛り込まれした。2019年4月から就業規則を変更して対応する必要があります。当事務所では、事業所様の状況に応じた就業規則の変更を提案させていただきますので、どうぞご相談ください。
就業規則の変更は、50,000円(税別)より承っております。(初回の相談は無料です)

外国人技能実習生の受け入れに際して必要な法的講習の講師を承ります。(監理責任者講習受講済みです)
入管法と労働法を合わせて8時間の講習が義務付けられていますので、法律に対応して実施します。
講師料は、40,000円(税別)+交通費となっております。(年間6回以上予約いただいた場合は10%引、講習の10日以内に予約いただいた場合は特急料金として10%増となります。

技能実習生の受け入れ団体における外部監査も承ります。
報酬は、ご相談を踏まえてお見積もりをさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
その他、一般的な社会保険労務士業務、行政書士業務も承ります。
お気軽にお問合せください。
ご質問・ご相談がありましたら・・・ 
〒761−8058 高松市勅使町149−1
鶴見社会保険労務士・行政書士事務所 電話090-2780-2074 FAX087-899-8837
sr-tsurumi@globe.ocn.ne.jp
社会保険労務士登録 第37070017号 香川県社会保険労務士会 会員番号第371451号
行政書士登録 第08360059号 香川県行政書士会 会員番号第833号
|